キーボードを入れ替えているとBIOS設定メニューに入れない
パソコンのBIOS設定を変更しようとしたのだけれど、何回トライしてもBIOS設定メニューに入れない。悪戦苦闘した後、こんな方法でBIOS設定メニューに入れてしまったので、メモしておきます。
これが自分が使っているヒューレット・パッカード製のパソコンに固有の問題なのか、他のメーカー製パソコンでも起こることなのかは確認していません。
I. 経緯
私のパソコンの場合、BIOS設定メニューに入るためのキーは【Esc】キーです。パソコンによっては【F2】【F10】その他のキーになります。パソコンの電源を入れるか、パソコンを再起動した際に、OS(Windows)がロードされるよりも前にこの【Esc】キーを押せば(連打が推奨されることもあります)、BIOS設定メニューに入れます。
ところが、Windows10にアップグレードした後のことでしたが、自分のパソコンでBIOS設定メニューに入ろうとして、パソコンの再起動時に【Esc】キーをいくら押しても、BIOS設定メニューに入れず、通常どおりWindowsが起動してしまいます。
パソコンの画面には、「起動メニューに入るにはEscキーを押してください」のような表示が出ているので、キーを間違っているわけではないはずです。
高速スタートアップの影響があるかもしれないと思って、コントロールパネルの「ハードウェアとサウンド」>「電源オプション」>「電源ボタンの動作を選択する」から「高速スタートアップ」を無効にしてみましたが、それでもBIOS設定メニューには入れませんでした。
ほとんど諦めかけていたのですが、こんな方法を試してみたら、無事BIOS設定メニューに入れてしまいました。理由は十分に検証していないのですが、何かの参考になると思うので、メモしておきます。
II. キーボードを元に戻したら直った
私のパソコンはヒューレットパッカード(HP)のTouchSmart 520PC です。購入時にワイヤレスのマウスとキーボードが付属していました。
そのままでは使いにくいので、マウスとキーボードは自分のものに変更しています。マウスはワイヤレスのままですが、キーボードは有線の 東プレ REALFORCE 108UBK です。
きちんと検証したわけではないのですが、キーボードの入力の問題もあり得るかなと思って、この有線キーボードの代わりに、元のHPのワイヤレスキーボードを取り出してきて、入れ替えてみました。
そしたら、一発でBIOS設定メニューに入れてしまいました。
もともとパソコンに付属していたワイヤレスキーボードの【Esc】キーならちゃんとパソコン側に信号が送られて、後から入れ替えた自分のキーボードだと、【Esc】キーの信号がパソコン側で認識されていないということでしょうか。(もちろん、通常のWindows利用時には【Esc】キーは正常に作動しています)
それ以上深くは検討していないのですが、こんなこともあるのだな、ということでメモしておきます。